楽になる片付け

自分を大切にするためのお片付け、手伝います。

一人で抱えない

「一人じゃないんだ! 助けてくれる人がいるんだ!」

と思ったことはありますか?

 

何事も「一人じゃないんだ!」と思った方がいいです。!(^^)!

 

私が大変な時によく思うこと

〇「一人で抱えない」(大変なことは一人で抱えないようにしよう)

〇「無常」 (良いことも悪いこともずっとは続かない)

〇「ピンチはチャンス」

〇「塞翁が馬」 (悪いことと良いことは同時にいつも訪れている。一見、不のできごとも実はそうではないかもしれない)

〇「休もう!」 

 (「〇〇してあげているのに」と感じてしまったら休む。自分がしたくてやっていることを自覚する。)

 

一人で抱えないようにするために、誰かに思っていることを伝えるので、昨日は義理の妹と弟が私の愚痴を聞いてくれました。

私の結婚生活が続いているのは色んな人が支えてくれているおかげです。(笑)

 

「物言わぬは腹ふくるるわざ」と兼好法師が言っています。我慢して物を言わないと、お腹にわだかまりができ、毒素となります。我慢せず、ほどほどに、言いたいことは言いましょう。

瀬戸内寂聴

 

www.u-canshop.jp

言いたいことを言いなさい。

嫁にも姑にも亭主にも。
言いたいことを言った方が胸がすっとします。
穴掘ってでも言った方がいい(笑)。
それが健康法の一つです。

(『寂聴・京都法話集 CD全12巻』より一部抜粋・要約)

 

家事も一人で抱えないほうがよいと思います。

なんでもしてあげることが優しさではないと思います。

 

我が家の長女、もうすぐ共通テストです。

高得点ならば一人暮らしが始まります。

一人暮らしをしても、おそらく健康に気をつけて暮らせるのではないかと希望的観測を持っています。

それはお片付けで自立(自律)を応援してきたからなのでしょう。

 

お子様が一人暮らしをすることになったときに、ある程度安心して送り出せますか?

なんでも親がやってあげていると

「あの子 私がいなくても栄養のあるもの食べているかしら?」

「ちゃんとゴミ出ししているかしら?」

「汚部屋の主になっていないかしら?」

色々なことが心配になりそうです。

 

一人で抱えないでよい仕組みをお片付けで作りましょう!

 

今日も ここまで読んでくださりありがとうございました。