楽になる片付け

自分を大切にするためのお片付け、手伝います。

ボタン・コイン電池の処分

いきなりですが絶縁していますか?

人間関係ではないですよ。(笑)

電池の電流が伝わるのを断ち切ることの意味の方です。

 

電池のことを調べていたら、ふと目に留まった記事がありました。

 

www.nikkei.com

記事の大規模火災の出火原因はボタン電池

廃棄前の使用済みボタン電池がまとめてビニール袋の中に入れられサービスカウンターに置かれていましたが、そこから発火したそうです。

 

私は処分予定のコイン電池を絶縁しておりませんでした。

私の居住地域の電池の捨て方は、「電池はまとめて袋に入れて出す」と書かれているだけで「絶縁して」とは書かれていないのです。

でも、これからは絶縁して処分するようにします。

 

 私の居住地域のゴミの出し方↓(市のホームページより引用)

電池(乾電池) 燃やせないごみ 乾電池だけを透明・半透明の袋に入れる(マンガン電池・アルカリ電池)
電池(充電式電池) 電池リサイクル リサイクル協力店のリサイクルボックス
電池(ボタン電池 電池リサイクル リサイクル協力店のボタン電池回収缶へ(型式記号CR及びBRは燃やせないごみ)


www.city.chigasaki.kanagawa.jp

 燃やせないごみ扱いのCRは、この電池です。↓ 直径が長めで平たいです。コイン形電池とも呼びます。

f:id:tidyup:20190916141843p:plain

 

回収協力店へ持っていかないといけないボタン電池。↓

f:id:tidyup:20190916142452p:plain

ボタン電池とコイン電池の呼び方の違い…

同じ魚でも地域によって呼び方が違うのと似たような感じかな?と思っていたのですが、調べるてみると、

ボタンのように薄い円筒形の電池のことを基本的にはボタン電池と呼ぶけれど、その中の一部をコイン電池と別の呼び方をする場合があるようです。

 

Panasonicのホームページにおいて、ボタン電池やコイン電池がショートしやすい理由を図を用いて分かりやすく書かれています。

 

貼付けさせていただいたPanasonicのホームページを見て思うことは、片付けようと思って、きちんと分類せずに、とりあえずカゴに入れたり、袋に入れたりしてしまうと、開封済みボタン電池のそばにヘアピン、コイン、ネックレス、鍵などの導電物があるかもしれませんね。

そういう状態は発熱や破裂のリスクがあるので、しっかり分類しましょう。(^^)/