楽になる片付け

自分を大切にするためのお片付け、手伝います。

2025-01-01から1年間の記事一覧

セルフケアしてますか

子どもに何を望みますか? 楽しく過ごしてもらいたいならば、まずは親である貴方が楽しく過ごすことが大切です。 我慢は次の我慢につながってしまいます。 子のために自分さえ我慢すればうまく回ると思っている そこの貴方は特に要注意です。 子どもにはその…

T様宅お片付け現場レポート

大石美弥子アドバイザーの片付け現場、T様宅 特集!

8か月後のO君 折り合いをつけられるように成長

驚異の記憶力の持ち主、O君とのお片付け

こだわりの強い?お子様とのお片付け

こだわりの強いお子様とのお片付け

どうする? ご子息、ルームメイク中に立てこもる。

お部屋の入れ替え時に、 ご子息が立てこもり。

一か所だけ片付けるといっても……

疲れているとき、やる気が出ないとき、一か所だけでもいいから片付けてみよう!というような投稿をたまに目にしますが…… その「一か所」を思い浮かべる範囲って人によってすごく違うんですよね。 キッチンの一番小さな引き出し一つ分だけだったり、廊下の奥…

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 お正月をいかがお過ごしですか? 我が家は長女が帰ってまいりまして(激レア)、元旦は家族四人で過ごせました。 「初日の出を見に行く人~?」と大晦日に聞いてみたところ、シーーーーーー…